過去の記事一覧

  1. 未分類

    練習と休憩

    サックス吹きの皆さん、練習してますか?そして、ちゃんと休憩してますか?練習も大事ですが、練習の間の「休憩」も大事です。ちゃんと必要な休憩をはさんだ練習こそが、…

  2. サックス マウスピース

    マウスピースリペア

    マウスピースの先端が欠けた、バイトプレート(前歯の当たる部分)が削れたので直したい等、マウスピースに関するトラブルの場合、サックスのリペアマンに相談しても、「…

  3. サックス 譜面

    楽譜を書こう

    楽器をやっていると、切っても切れないのが楽譜です。「読めない」、「書けない」、「読みながら演奏できない」、などと言いながらも、音楽の旋律、コードを「正しく簡潔…

  4. サックス 練習・レッスン

    暗譜法の色々

    音楽をやることと、楽譜を使うことは切り離せない行為でしょう。楽譜を読むことに加え、楽譜を覚える「暗譜」も必要な能力でしょう。暗譜の方法は、かなり人によっても違…

  5. サックス お手入れ

    サックス吹き向けの細か過ぎる注意

    サックスのお手入れ方法は色々紹介されています。しかし、「しないほうが良い事」、は意外と教えてくれる人が多くありません。通常はレッスンの先生に教えてもらったり、…

  6. サックス 本体

    なんとあれがサックスの仲間

    1840年代にベルギーの管楽器製作者、アドルフ・サックス(Antoine-Joseph "Adolphe" Sax)によって発明されたのがサックスです。しかし…

  7. サックス 練習・レッスン

    フラジオについて

    「フラジオ」、ある意味憧れすら感じる言葉ですね。F♯より上の高音域の音を使って、プロのサックスプレーヤーが何の違和感も無く高速フレーズを吹いているのなんかをき…

  8. サックス 演奏

    サックス吹きの紳士的作法

    管楽器奏者の一般的な性格傾向を分析すると、「トランペット奏者:とにかく明朗快活、しかも頭の回転が速い。細かいことは気にしない。」、「トロンボーン奏者:温厚で人…

  9. サックス 練習・レッスン

    タンギングの練習法

    サックスの演奏技術の中で、初心者からエキスパートまで、幅広い(?)レベルで悩みの尽きない問題が「タンギング」です。サックスの初心者は「音を音楽にする」ためにタ…

  10. サックス アクセサリ

    サックスの装飾

    今やサックスは、決して珍しい楽器ではありません。女性サックス奏者も激増しているサックス界ですので、「サックスのオシャレ」も大事な話題です。サックスの歴史の昔か…

  11. サックス お手入れ

    つなぎ目の掃除

    もの凄く簡単に言ってしまうと、サックスは円錐形の「パイプ」です。パイプですのであちらこちらにつなぎ目があります。もし人間による操作が可能であれば、サックスは「…

  12. サックス 練習・レッスン

    練習のイメージ

    管楽器の演奏、また管楽器による音楽の学習には、どうにも見せたり、触らせたりすることが無理な部分が沢山あります。例えば演奏時の口の中の状態。ほっぺと口の周りだけ…

  13. サックス 演奏

    合奏練習の勧め

    みなさんは日常の練習はどのようにしていますか?個人レッスン、グループレッスン等の先生についているかた、また独学でスタジオ練習、自宅で練習、防音のために押し入れ…

  14. サックス 演奏

    人間のネックの問題

    サックスのネックの重要性は皆さんご存知だと思います。ネックの微妙な角度によって吹奏感も変われば、音質にも、また音程の正確さにも影響を与えます。また、ネックの材…

  15. 未分類

    サックス語の研究(ピッチ、英語と日本語等)

    サックスを吹いていると、いや、楽器をやっていると、色んな音楽用語に出会います。それも日本語、英語、またイタリア語、ドイツ語も出てきちゃったりします。それ本当に…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

ARCHIVES

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP