サックス 練習・レッスン

お稽古バッグ再考

お稽古バッグってご存じですか?最近ではレッスンバッグというほうが、馴染み深いかもしれません。レッスンバッグは、子供の通園・通学や習い事などに使う便利なバッグです。子育て中のママ業界、ハンドメイド業界では、かなり一般的な単語です。ピアノ教室に通う子供たちが、ピアノの鍵盤の柄の付いたトートバッグ的なものをよく持っていますよね。
大流行したドラマ、「のだめカンタービレ」で、主役の「のだめ」こと野田恵(のだめぐみ)がいつも持っていたあのバッグです。あの中にはピアノの譜面や、ピアノの練習に必要ないろいろなものが入っています。そうです、私たちサックス奏者がサックスと一緒に持ち歩く、譜面や小物をいっぱいに詰めたバッグ、あれはレッスンバッグ、もしくはお稽古バッグと呼んで良いのです。多分他人から見たら、お稽古バッグ以外の何物でも無いでしょう。サックス奏者用の「お稽古バッグ」について再考してみましょう。

お稽古バッグとして販売されているものには、キルティング生地やポリエステル生地など、さまざまな素材のものがあります。ショルダーベルトが付いている2WAY仕様のものや防水加工がされているものもあります。
軽量タイプ、ジップ開閉式、内側ポケットやジップポケットがあるもの、2WAY/3WAYタイプのもの等、子供が荷物を運び易いよう、様々な工夫がされています。私たち大人は、何気なくその辺のカバンを「お稽古バッグ」にしてしまいがちですが、ちょっと考えを巡らせれば、とても使いやすいカバンになるはずです。
レッスンバッグのサイズは、一般的にヨコ40cm×タテ30cmが標準のようですが、我々の場合は、A4規格よりも少し大きめの楽譜専用サイズ、225mm×320mmが入ることが必須でしょう。最近では原譜の紛失を防ぐため、A4に縮小コピーしてメンバーに配るケースも多いので、譜面サイズについてはニーズは異なるかもしれません。
またサックスケースに入りきらないアクセサリーを収納するには、大きめの「マチ(厚さ)」が必要でしょう。クラリネットやフルートへの持ち替えがある場合には、それらの楽器が入る必要もあるでしょう。Cキーのフルートのケースは、約40cm x 10cm x 6cmですが、キーの振動がシャフトに伝わるのを防ぐため、移動時には横置きで維持するのが最適です。となると、バッグの長さは40cm以上、マチは10cm以上は欲しくなります。移動中に使用する、財布や定期入れ、スマホ等を取り出し易いポケットも欲しいですね。

どのような持ち方ができるカバンか、も重要です。楽器ケースがリュック型の場合は、お稽古バッグは肩から下げられるタイプが便利でしょう。容量が小さい場合は、タスキ掛けも良いかもしれません。逆に楽器が片手持ちの場合は、お稽古バッグはリュック型が良いかもしれません。
雨の日の移動への考慮も重要です。傘を差した状態で、片手が自由になり、かつ楽器やカバンが濡れ難いことも考えましょう。近年は丈夫なカバンが比較的安価に入手できます。ちょっと深く考えるだけで、抜群に使い易い「お稽古バッグ」が入手出来ると思います。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 秋のプレミアムキャンペーン 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス 練習・レッスン

    ローラーの話し

    サックスのキーのローラーを意識したことはありますか?左右の小指の動き…

  2. サックス 演奏

    サックス運指の克服法

    サックスの運指は、プロもアマも、すべてのサックス奏者の永遠の課題の…

  3. サックス 練習・レッスン

    独断的タイプ別サックスプレーヤー:バリトンサックス等

    始めてしまって大後悔しているこのシリーズ。いやあ個人的な独断、と断って…

  4. サックス 練習・レッスン

    白丸に命を懸ける

    ビッグバンドや吹奏楽等、日ごろの演奏を「譜面」でおこなっているサック…

  5. サックス リード

    何故サックスは音が出る?

    さあて、サックス奏者の皆さんに質問します。サックスはどうして音が出る…

  6. サックス 本体

    サックスを響かせる、とはどういうことですか?

    サックスのレッスンを受けると、「楽器を良く鳴らしましょう」と教えられ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP