サックス 本体

連続音サックス「グリソター」

サックスとほぼ同じマウスピースに、リードを着けて演奏する、「サックスのような楽器」が沢山開発されています。
2000年頃ハワイで誕生した、竹製または樹脂製の、「バンブーサックス」とも呼ばれる「ザフーン(Xaphoon)」。これは指で直接音孔を開閉する、リコーダーにサックスのマウスピースを付けたような楽器です。
ポケットサックス等の名前で、色々なメーカーからも類似の製品が出ています。記憶に新しいところでは、2018年に発売が開始された、楽器老舗ヤマハの「ヴェノーヴァ(Venova)」も同様に指で音孔を塞ぎますが、盲腸のような分岐管によって、円錐管をシミュレートするという技術が採用され、音程の正確さが実現されています。さすが世界のヤマハ、楽器としての演奏操作性も高く、ステージ楽器としても遜色のないものになっています。ソプラノ、アルト、テナーの3種をラインナップし、演奏者も多いようです。
そんな「サックス系管楽器」の仲間に、また個性的な製品が現れました。その名も「グリソター(Glissotar)」、連続音サックスとも呼ばれる、ユニークな機構で出来ています。

「グリソター」は、円錐形の木製ストレート管ボディにソプラノサックスのマウスピースを付けた、シングルリード・円錐管楽器ですが、音孔の代わりに直管の上からベル前まで、一直線に溝(スロット)が彫られています。溝の両側には磁性箔が装着されており、そのすぐ上に磁化されたリボンが張られ、リボンのどこを押し下げても、音溝(孔ではなく溝です)はその上で完全に密閉され、連続したピッチであらゆる音程を発音できます。
要は「楽々にグリッサンドがかけられる」ということで、「グリソター」という訳です。両手の8本の指で演奏することも、1本の指を上下にスライドさせることでも演奏できます。二つのオクターブキー機構を備え、楽器の音域は2オクターブ半に渡ります。

このグリソターの発明者、ダニエル・ヴァクジ(Dániel Váczi)は、1972年ブダペスト生まれのサックス奏者、作曲家、発明者、楽器とゲームの研究者です。彼は 1998 年に生物学者として ハンガリーの名門、エトヴェシュ・ロラーンド大学(ELTE) を卒業し、1999 年にリスト・フェレンツ音楽大学(LFZE) のジャズサックス学部で 1 年間学び、2001 年にはジャズトリオを組んでプロデビューし、多岐に渡る音楽活動をしています。
そして2022年、米国アトランタ、ジョージア工科大学主催の、世界で最も権威ある楽器革新コンクールであるガスマン楽器コンクールにグリソターを出品し、優勝を遂げました。その後自己の演奏活動にも積極的にグリソターを使用し、この楽器をフィーチャーしたアルバムも出しています。
グリソターで使用している、音溝と磁化リボンによる音程制御構造は「グリソニック(Glissonic)」と名付けられ、フルート、クラリネット、サックス、オーボエ、さらにはコルネット等にも搭載が研究されているようです。
新しい音程制御方法の楽器が、ぞろぞろと出て来たら楽しいでしょうね。「トーンホール?あ、昔の楽器にあったらしいね。」、なんて時代が来るのでしょうか。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 新生活応援キャンペーン♪ 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス 本体

    サウンド作りは物真似から

    サックスは管楽器の中でも奏法によるサウンドの変化が付け易い楽器です…

  2. サックス 本体

    サックスを響かせる、とはどういうことですか?

    サックスのレッスンを受けると、「楽器を良く鳴らしましょう」と教えられ…

  3. サックス お手入れ

    サックスの中の水

    サックスを吹いていると水がU字管の底に溜まります。これを「唾」と言う…

  4. サックス 本体

    チューナーを使っても音程が悪い!

    サックス吹きの皆さん。特にアンサンブルやバンドの形式で合奏をしてい…

  5. サックス お手入れ

    理想のサックスのお手入れ

     愛用のサックスを吹き終わったら、必ずスワブで管体内の水分を取り、…

  6. サックス 本体

    ビンテージ選定講座1:パッド

    今回から数回にわたって、「ビンテージサックスの選び方」についてお話し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP