サックス 本体

抜けって何?

「新品のサックスは、半年くらい吹き続けないと抜けてこないよね」とか、「いやあ、このサックス、良く抜けてるね。さすがヴィンテージ」とか、「僕のサックス、抜けが悪いみたい。故障してるのかな」なんてコメント、聞いたことがありませんか?
管楽器を吹いていると、「抜け」とか「音抜け」という言葉をよく聞きます。この「抜け」とは何なのでしょうか。

管楽器は「吹いて音を出す」という構造上、演奏者の「吹いているときの感覚」が楽器の性能のひとつに良く上げられます。要は「吹いていて気持ち良い」か「あまり良くない」かという、感覚に影響する楽器の反応です。「息が入らない」、「息を持っていかれる」、「息に抵抗感がある」、「息の効率が良い」等に類する、というかまとめた感覚が、「楽器が抜けてる」でしょうか。
大昔は、「新品のサックスは、各部品が振動に馴染んでないので、半年くらいは楽器を鳴らすことを考えて吹き続け、振動に馴染ませないと楽器が抜けて来ない」なんて真面目に言われていました。それらしい経年変化は多少あるのかもしれませんが、昔も今も、楽器メーカーは最初からちゃんと性能が出るように製造して、検査して、出荷しています。ですのでこの「半年熟成」は結果として感じたとしても、一般論としては100%正しい訳ではないと思います。
これと同様に、長年吹き込まれたヴィンテージ楽器は、「抜けが良い」と評されることも多いようです。これも良く考えれば、「今も愛用されている質の良いヴィンテージ楽器なので、音が出し易い良い楽器」、というだけなのかもしれません。

サックスの「抜け」、とは何なんでしょう。管楽器と付き合っていると、不可思議な「感性的表現」が良く出てきます。「音を遠くへ飛ばす」とか「温かい息を吐く」とかいうやつです。これらの難解な表現は、逆を考えるとうまく理解できる場合があります。「音を近くへ落とす」吹き方や、「冷たい息」の出し方を考えると、「ああ、その逆か。やっちゃいけない事を暗に示しているんだな」、と分かります。そうやって「抜けてる」を考えてみましょう。
そもそも楽器管体に流れる空気の量なんて、奏者に分かるわけがありません。「抜けてないサックス」とは吹いていて、思い通りに音が出てくれない楽器の状態でしょう。吹き込んだ息が、期待通りに音に変わってくれていない状態、それが「抜けてない」という感覚かもしれません。
「抜けてる」、「抜けてない」の感覚は、楽器の習熟度によっても違うのはここがポイントです。初心者が「楽器の抜け」に言及することはほとんどありません。期待に即したバランスで、入れた息に対してある程度の音量が出てくれる楽器、それが抜けの良い楽器なのではないでしょうか。このとき「音色や音程」は、まったくとは言いませんが、別の尺度と考えたほうが良いでしょう。

サックスは「育てる楽器」とも言われています。定期的な調整も必要だし、奏者の習熟度、嗜好に応じて、種々のセッティングも変わってきます。演奏技術がちょっと上達しただけで、とんでもなく良い音が出たりします。いろんな経験や努力、時間経過で、自分のサックスは「自分向け」に「抜けていく」のではないでしょうか。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 新生活応援キャンペーン♪ 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス 本体

    mezzoなサックス

    イタリア語の「mezzo」という単語をご存知ですか?読みはほぼ「メッツ…

  2. サックス 本体

    サックス解体新書:パッド

    サックスという楽器は、かなり複雑なメカニズムを持っています。一般的なア…

  3. サックス 本体

    サウンド改造DIY

    多くのメーカーからサックス用に、多種多様なサウンド改造アクセサリーが販…

  4. サックス アクセサリ

    キークランプの勧め

    サックスという楽器は複雑なメカニズムがかみ合っており、とても繊細な…

  5. サックス お手入れ

    パッドの角度の重要性

    サックスのリペア道具、と聞いて思いつくのがリークライトでしょう。列に…

  6. サックス 本体

    ネックでサウンド改造

    ネックの交換や改造が、サックスのサウンドや吹奏感に顕著な変化をもたらす…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP