サックス 本体

サックス解体新書:ピボットスクリュー

サックスという楽器は、かなり複雑なメカニズムを持っています。一般的なアルトサックスで約600点の部品から構成されています。その膨大な数の部品が、ひとつひとつ各々の役割を果たし、私たちサックス奏者の演奏をサポートしてくれています。また数多くのサックス関連アクセサリーも販売されています。サックスやアクセサリーを細かく解剖し、それぞれの部品の役割を探ってみましょう。今回のテーマは「ピボットスクリュー」です。

メカニズムの塊、サックスには多種多様な「ネジ」が使われています。複雑なキー機構をスムースに動かすため、それらのネジのほとんどはとても個性的で、斬新なものです。ネジの頭にフェルトやコルクが接着され、そのネジのねじ込み具合でキーの開きを調整するための「調整ネジ」は、低音部のトーンカップや、メカの連動部分に使われています。
いくつものキーステーを串刺しにして、同一の回転軸上で動かすようにするためのスチール製のキーロッドも、先端にはネジ溝が切られ、頭にはドライバーで回すための溝があり、やはりネジの一種でスクリューロッドと言われます。
ネックタイトニングスクリュー(ネック固定ネジ)やライアースクリューには、ドライバーが無くても締めたり緩めたりが出来るよう、「うちわネジ(団扇のような形状のつまみ)」や「ローレットネジ(縦に溝が切られた歯車のようなネジ)」が使用されています。
そしてその特殊性がダントツなのが、先端が円錐状で根元にネジが切られた、コーンスクリューとも呼ばれることもある、「ピボットスクリュー」です。

サックスの長いキーシャフトには、その両端に円錐状の窪みが作られています。その両端を凸型の円錐で挟み込み、直線性を維持しながらガタ無く回転運動をさせるための部品がピボットスクリューです。ピボットスクリューを締め込み過ぎれば、シャフトは回らなくなってしまいます。逆に緩め過ぎればシャフトの回転がガタついてしまいます。そんな、調整がとても微妙なネジがピボットスクリューです。
また円錐の勘合部(凸と凹が合わさり接触する面)にホコリなどが入り込めば、摩擦によって金属面が摩耗し、スクリューとシャフトの間に隙間や誤差が出来てしまい、シャフトの動きに不具合が出てしまいます。一般的に、「サックスには油差しは厳禁」、と言われる理由の一つがこのピボットスクリューの部分で、ここに適切でないオイルや、良く掃除しないで組付けをおこなうと、摩耗によるシャフトの不具合が出易い、ということですが、リペアマンなら適正に油差しをしてくれるので安心してください。
加えて言うなら、シャフトに対してピボットスクリューは、「がっつり締め付けている」訳ではないので、サックスを使用することによるネジの緩みはほとんどありません。緩まないのでサックスユーザーが締める必要もありません。というより、不用意に触るべきではありません。一般的には緩んだネジは締めるのが普通ですが、そんな「不思議なネジ」がピボットスクリューなのです。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 秋のプレミアムキャンペーン 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス 本体

    サックスの常識:バリトン

    同じサックス吹きでも、アルト奏者はバリトンサックスやテナーサックスの…

  2. サックス 本体

    サックスの接着剤

    サックスの製造方法は、意外なほど昔のままの手法を残しています。その理由…

  3. サックス お手入れ

    サックスを温める方法

    管楽器は空気を振動させて音を出す道具です。その楽器の長さ、もしくは共…

  4. サックス 本体

    ヴィンテージって何が違うの?

    サックスプレーヤーで、ヴィンテージサックスが高価な値段で取引されてい…

  5. サックス 本体

    ビンテージサックスの左手小指キーの秘密

    コーンやビッシャー、キング等のビンテージサックスを吹いてみたことはあ…

  6. サックス お手入れ

    サックスの熱対策

    気候が暑くなってくると、サックスの熱対策も考えねばなりません。いつも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP