サックス 本体

サックス解体新書:ストラップリング

サックスという楽器は、かなり複雑なメカニズムを持っています。一般的なアルトサックスで約600点の部品から構成されています。その膨大な数の部品が、ひとつひとつ各々の役割を果たし、私たちサックス奏者の演奏をサポートしてくれています。また数多くのサックス関連アクセサリーも販売されています。サックスやアクセサリーを細かく解剖し、それぞれの部品の役割を探ってみましょう。今回のテーマは「ストラップリング」です。

サックスのボディの中ほど、サムフックのちょっと上のほうに張り付いているリング、それがストラップリングです。奏者が装着したストラップの先端、ストラップフックを引っ掛けるためのリングです。ここでサックスのほぼ全重量を支えるため、リングには台座が溶接されており、その台座はサックスの管体(二番管)にしっかりとロウ付けされています。リングとストラップフックの接触点にサックスの重量負荷がかかり、かつサックスの演奏でここが擦れ、リングとフックの金属の摩擦でリングが「減る」こともあります。使い込まれたサックスのなかには、明らかにリングの一部が細く減っている場合もあります。このようなリングへのダメージを避けるため、近年のストラップフックには、樹脂チューブを被せたり、樹脂コーティングがしてあったり、また樹脂材質のフックが採用されたりしています。しかし最近流行の音質改善ネックスクリューの効果と同じように、リングにどのようなものが、どのように接触するかで、そのサックスのサウンドに影響を与えるという意見もあり、むき出しの金属ストラップフックや、ストラップストリング(吊り紐)の材質にこだわるサックス奏者もいるようです。

意外と知られていないのが、「ストラップリングは動かせる」ということです。リングの台座は一般的に「ロウ付け」なので、リペアマンに頼めば、その位置を変更することが出来ます。ですので細く減ったストラップリングを新品に交換することも可能です。奏者の体格や演奏姿勢によって、サックスの「落ち着く構えの位置」はそれぞれですので、「サックスを構えると、なんかバランスが悪くて、操作し難い」なんてときは、ストラップリングの位置を少し変えるだけで、びっくりするほど演奏姿勢が楽になる場合もあります。近代のサックスは「一個定位置」ストラップリングのサックスがほとんどですが、かなり昔のヴィンテージサックスのモデルの中には、三つのリングを持った、三連ストラップリングが最初から装備されているものもありました。奏者の体格や演奏姿勢に応じて、使うリングを上中下から選べるということです。近年のサックスでは、アメリカのリペアマン、スティーブ・グッドソンが設計したサックスグルメシリーズのサックスや、台湾のサックスブランド、シャトーのバリトンサックスに三連ストラップリングが採用されています。三連リングパーツはネット購入も可能ですので、自分のサックスに試すことも可能ですが、確実に「より重い部品」を付ける事になりますので、サウンドの変化への注意も必要です。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 月見 キャンペーン 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス 本体

    サックスの常識:テナー

    同じサックス吹きでも、アルト奏者はバリトンサックスやテナーサックスの…

  2. サックス 本体

    パッドの話し

    英語では「パッド」、フランス語で「タンポン」、日本語では「タンポ」と呼…

  3. サックス 本体

    新時代のサックスの選び方

    サックスを吹きたい、と決心し、初めて手に入れる自分のサックス。最初の「…

  4. サックス 本体

    サックス以外の楽器もいかがですか?

    スイング時代のビッグバンドの譜面では、サックスセクションは当たり前の…

  5. サックス 本体

    円錐と円柱

    サックスはアルトもテナーも、ソプラノもバリトンも、みんな円錐(えんすい…

  6. サックス お手入れ

    スワブについて

    サックスの日常のお手入れにはスワブを使った、「水分除去」が不可欠です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP