サックス 本体

サックス解体新書:ネックレシーバー

サックスという楽器は、かなり複雑なメカニズムを持っています。一般的なアルトサックスで約600点の部品から構成されています。その膨大な数の部品が、ひとつひとつ各々の役割を果たし、私たちサックス奏者の演奏をサポートしてくれています。サックスを細かく解剖し、それぞれの部品の役割を探ってみましょう。今回のテーマは「ネックレシーバー」です。

ネックレシーバーは文字通り、サックスのネックを本体に接続するための「受け口」です。本来一本のパイプであるべきサックスを、収納や取り扱いのためにネックと本体を分解可能にし、演奏時に接続するという仕掛けの要(かなめ)の部分です。
2本のパイプを繋げるのですから、息漏れ防止のパッキンや、グリス等を塗りたいところですが、振動の伝達に不具合が生じるため、1/100mmレベルの精度の加工技術で、2本のパイプをぴったりと嵌合(かんごう・はめあい)させ、ネジで固定する仕組みになっています。ですのでネック側のソケット(テノン、抜き差し管とも呼びます)と、それを受けるネックレシーバーの形状、表面の平滑度の不具合は、サックスの機能に大きく影響します。
ぐらつき無くスムースにはまり、すこし粘り気味で回転し、ネックスクリューを少し締めただけでぴったりと固定する、そんな状態が適切です。グリスやオイルは通常差しません。接合時、また分解時には柔らかい布でソケット側、レシーバー側を軽く拭って、埃を取っておくのが良いでしょう。
ネックレシーバーはサックスの鳴りに大きく関わる部分なので、レシーバーを締め込む「ネックスクリュー」は、その形状や材質で大きくサックスのサウンドに影響を与え、音質改良アクセサリーとして人気があります。

今の一般的なネックレシーバーの形になるまで、サックスの歴史の過程で色々な挑戦がなされました。ヴィンテージの中でも高級クラスとされるキングのZEPHYR(ゼファー)では、管体結合の気密性を高めるため、「ダブルソケットネック」というネック側のパイプが2重の構造となっており、本体側のパイプに被さる形で結合します。非常に加工に手間のかかる機構ですが、このネックは1960年代まで採用されていました。このダブルソケットネック機構はキング以外でも、コーンの6Mなどでも見ることができます。
ネックレシーバー部のパイプ嵌合(かんごう)の固定は、円周方向にネジで締め付けておこなう、というのが通常ですが、ウェストコーストジャズの牽引者として知られる、アートペッパーがそのキャリアの初期に使用していたことで有名な、マーチンのCOMMITTEE III 、別名THE MARTINでは、ネック側に付いたタブ上の、パイプ中心側に向いたネジで固定します。
「パイプを締める」のではなく、「回らないよう、抜けないよう固定する」機構です。「結合の精度が高いから、動かないようにだけすれば良い」という発想です。

ネック結合部に隙間が出来たり、ネックソケットとレシーバーが当たって互いに傷つけたりすると、そのサックスは正しく動作しなくなります。ネックレシーバー周りの状態には常に注意を払い、がたつきや引っ掛かりなど、何か不具合を感じたら、迷わずリペアマンに相談することをお勧めします。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 2月キャンペーン! 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス お手入れ

    サックスのムコウズネ

    足のふくらはぎの反対側、足の部分では最も「肉の薄い部分」である「ムコ…

  2. サックス 本体

    サックスはやっぱヨーロッパ製?

    サックスは確かにヨーロッパで生まれました。しかし、現代ではヨーロッパ…

  3. サックス 本体

    怖い二個いちサックス

    相変わらずサックス界ではヴィンテージサックスは強い人気があります。…

  4. サックス 本体

    サックスはどうして木管楽器なのですか?

    誰でもそう思いますよね。一番多いデタラメ回答が、「サックスも昔は木で…

  5. サックス 本体

    円錐と円柱

    サックスはアルトもテナーも、ソプラノもバリトンも、みんな円錐(えんすい…

  6. サックス 本体

    確認!サックスの組み立て方

    サックスを始めたら、まず最初に習得しなければならないのが「サックスの組…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP