サックス 練習・レッスン

やることをブロック化してみよう

サックスという楽器は、ほかの管楽器に比べて、奏者が「やらなくてはいけない事」がやたら多いような気がします。
楽器を組み立てて、リードをセットして、マウスピース抜き差しして、パタパタ指を動かしてキーの動きを確認し、ストラップを首にかけ、楽器をフックに引っ掛けて、等々と、奏者が細心の注意を払いながら、やらねばならないこと、やってはいけないことなどが、演奏前から演奏後の片づけまで、書き出したらきりがない程やたら多いと思います。
楽器の構造や演奏姿勢、演奏のコントロールや表現方法の技術等がその原因に他なりませんが、それにしてもちょっと多過ぎる気がします。それが理由か分かりませんが、「サックス奏者は神経質な人が多い」なんて言われたりもします。
「サックスは音が出し易い」なんて甘い誘惑だけで練習を続けると、上達すればするほど気にすること、やることが増えていきます。そしてその増加は天井知らずです。さあて、この「やらなくてはいけない事」に対し、サックス奏者の先輩方はどうやって折り合いをつけているのでしょう。

結論から言うと、練習や経験で何度も経験し、全ての「やらなくてはいけない事」を体に覚え込ませ、意識しなくても自然に体が「やってしまう」状態に持っていくことしか、「良いサックス奏者」になる方法はありません。しかし効率的にこれを進めて行く練習方法はあります。それが「行動のブロック化」です。
「楽器を組み立てる」、「演奏の準備をする」、「演奏をする」、「楽器の掃除」、「楽器を仕舞う」なんてざっくりしたブロック分けから、「チューニングをする」、「演奏中に息を吸う」、「速いフレーズを吹く」、なんて超細かいブロックを設定することも練習を効率的にするのに有効です。
各ブロックの構成要素を綿密に分析し、「仕事」に自分を集中させることで、注意すべき事柄をシンプルにし、頭と身体をスピーディーに動かすことが比較的容易になります。
具体的な例を挙げれば、「息を吸う」という動作ブロックでは、「最適なタイミングで吹くことを止め、背筋で胸腔を広げ、必要な時間で必要な息を吸い込み、口腔内の形と舌の位置を発音のために整える」という一連の作業に専念し、その後、次の「音を出す」、「フレーズを吹く」というブロックに意識を移動する、という感じの仕掛けです。小さいブロックで練習、動作確認を繰り返し、その中の動作を確実なものにすれば、それを中型のブロックにまとめることが出来ます。
「曲を上手く吹きこなす」などという曖昧で抽象的過ぎる目標で練習するより、小さな課題ブロックを正確に克服し、より大きなブロックの完成を目指していけば、具体的で無駄のない練習が必ず出来るはずです。

練習方法としての「動作のブロック化」をお勧めしましたが、音楽の演奏、パフォーマンスは、無数の「能力」や「技術」の集合であり連続です。自分のやるべきことを正しく理解し、それを実行することが「良い演奏」なのではないでしょうか。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより クリスマスキャンペーン♪ 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス リード

    ジャズサックスとクラッシックサックスの違い。その2

    多くの音楽の話題では、クラッシックとジャズをまったく正反対のもの、ま…

  2. サックス 練習・レッスン

    結婚式でかっこ良くサックスを吹くには

    サックスなどの楽器を吹ける技術を持っていると、友人や先輩の結構式など…

  3. サックス 練習・レッスン

    サックス上達の丸秘テクニック

    「サックスの演奏を上達するには?」の質問に、100人のうち100人の著…

  4. サックス 練習・レッスン

    演歌はサックスの原点

    年配のサックス奏者の方々は、「ムードテナー」という言葉をご存知かと…

  5. サックス 練習・レッスン

    サブトーンの練習

    「サブトーン」と聞けば、むせび泣くようなジャズテナー、ベン・ウェブスタ…

  6. サックス 練習・レッスン

    ビブラートの掛け方

    サックスを吹いていると、避けることが出来ない…が、避けられるモノなら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP