サックス 演奏

サックス偉人伝:ジョニー・ホッジス

「世界で最高のエンターテイナーでも、またステージ上の大スターでもなかったかもしれないが、涙が出てしまうほどの美しい音色を出すサックス奏者、それがジョニー・ホッジスだった」。デューク・エリントンは1970年5月11日にこの世を去ったサックス奏者、ジョニー・ホッジスをこのように追悼したそうです。
デューク・エリントン楽団の看板リードアルト奏者であり、最大のスターだったジョニー・ホッジス(John Cornelius “Johnny” Hodges)は1906年7月25日、米国マサチューセッツ州のケンブリッジに生まれました。幼少期から独学で、ピアノ、ドラム、ソプラノサックスを習得し、18歳のときにプロのアルトサックス奏者としてニューヨークへ進出しました。
1928年、22歳のときには、運命の居場所とも言えるエリントン楽団に入団しています。ビブラートを強く効かせた、甘く美しいホッジスのアルトの音色は、他の追従を許さない個性と魅力を持ち、たちまちエリントン楽団の看板スターとなりました。エリントン楽団は、カウント・ベイシー、ベニー・グッドマン、グレン・ミラー、スタン・ケントンらの楽団とともに、一大スウィング・ブームを巻き起こしました。
特に1930年代から第二次世界大戦後にかけ、「A列車で行こう」や「キャラバン」、「スイングしなけりゃ意味ないね」、「イン・ア・センチメンタル・ムード」、「Cジャム・ブルース」、「サテン・ドール」などの、世界的なヒット曲を世に送り出し、それらの多くがジャズの名スタンダード曲となっています。「ジャングル・サウンド」と呼ばれた躍動的で魅力的なバンドサウンドを、23年間もホッジスは支え続けました。

小編成での音楽を追求したいと、1951年にエリントン楽団を退団したホッジスですが、 ドラムスのソニー・グリーアとトロンボーンのローレンス・ブラウンまでをも引き連れて来てしまいました。彼らの新しい門出を応援していたエリントンでしたが、その後他の有名楽団から、多くのミュージシャンを引き抜く等のメンバー補充を重ね、なりふり構わずのバンドの再建を強いられました。
かたやホッジスらはノーグラン・レコードと契約し、アルバム『Castle Rock』を録音します。タイトル・トラックはヒット・シングル曲となり、アルバムはのちにヴァーヴ・レコードより再発されました。数々の名アルバムを発表する中、エリントン自身とも一緒に、『Side by Side(1959)』、『Back to Back(1959)』をレコーディングしています。1960年代初め、ホッジスはエリントン楽団に再加入し、死ぬまでこのバンドのメンバーとして演奏を続けました。

ホッジスがエリントン楽団で吹いていたのは、ブッシャーのビッグBモデルにベルグラーセンのハードラバー・マウスピースです。エリントン楽団のサックスセクションは、ブッシャーの楽器で揃えていたようです。
後年はVITOのSnake Headモデルを使用しています。フランスのルブラン社が米国に設立した会社の、学生向けブランドがVITOですが、該当モデルは非常に独創的なメカニズムや、豪華な装飾が施されています。ホッジスの没後、このサックスはベイシー楽団の重鎮、フランク・ウエスが所有していたそうです。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 新生活応援キャンペーン♪ 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス アクセサリ

    サックス吹きと帽子

    サックス奏者はファッションに気を使うひとが多いと感じます。ジャズやフ…

  2. サックス 演奏

    サックス偉人伝:シドニー・ベシェ

    ジャズにアドリブソロを導入した最初のジャズメン、そしてジャズにサックス…

  3. サックス 演奏

    サックス吹きの紳士的作法

    管楽器奏者の一般的な性格傾向を分析すると、「トランペット奏者:とにか…

  4. サックス 演奏

    サックス偉人伝:スティーヴ・グロスマン

    テナーサックスをほとんどフルトーンで吹き鳴らし、豪快でエキサイティング…

  5. サックス 本体

    安いサックスと高いサックスの違い

    サックスの値段は、まじ、ピンキリですよね。ネットでは新品で2万円台の…

  6. サックス 演奏

    休みの勧め

    管楽器の練習で一番大事な注意点をご存知ですか?これに気を付けない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP