サックス 演奏

サックス偉人伝:チャーリー・ラウズ

今回の偉人は、著名度で言ったらかなり低いかもしれない「チャーリー・ラウズ」です。彼のファンの方には申し訳ありませんが、マニアレベルのジャズファンでも、テナー奏者、チャーリー・ラウズの名は、「知る人ぞ知る」といった感じではないでしょうか。
そんなチャーリー・ラウズ(Charlie Rouse)は1924年4月6日、アメリカのワシントンD. C.で生まれた、バリバリのハード・バップ・テナー奏者です。1959年から1970年まで伝説のピアニスト、セロニアス・モンクのカルテットの一員として活動し、モンクの音楽を最も理解し、最善の協力者としてモンクを助けたサックス奏者として名を広めました。モンクのバンドを辞めた後も、モンクの曲を好んで演奏し、『モンク・スタイル・ジャズ』を啓蒙し続けました。
ラウズのテナーのサウンドは、当時流行の豪快なテナーサウンドではありません。線の細い、穏やかなサブトーンで複雑なフレーズを、直立不動の姿勢で吹きこなす姿は、まさに「サックスのモンク」とも言われました。
モンクとラウズの熱狂的ファンだった、アメリカの天文学者ジョー・モンターニは、彼の発見した小惑星11091 番に「セロニアス」、小惑星10426 番に「チャーリー・ラウズ」の名をそれぞれ命名したそうです。

23枚ものモンクのアルバムに参加し、名演を残しているラウズですが、彼の残した「ベストアルバム」として必ず取り上げられるのが、名門クラークーボラン・ビッグバンドの重鎮でバリトンサックスの鬼才、サヒブ・シハブと共演した、1988年8月に録音の『Soul Mates(1993)』です。
参加メンバーはチャーリー・ラウズ(ts)、サヒブ・シハブ(bs)、クラウディオ・ロディッティ(tp)、サンティ・デブリアーノ(b)、ビクター・ルイス(ds)、ウォルター・デイヴィス・ジュニア(p)です。64歳のラウズが、超速のアップテンポやスローバーラードで、縦横無尽に軽やかにブローし、それに63歳のシハブのバリトンサックスが、「ブリブリ」と低音のスイング感あふれるフレーズで絡んでいく、というなんとも賛沢なサウンドが実現されたセッションです。ジャズという音楽の楽しさ、複雑さ、寛容さなど、あらゆるエッセンスが凝縮されている、ジャズファンならずとも聴き惚れてしまうアルバムです。
しかしこの録音の3か月後、ラウズは肺がんのために他界しました。そしてサヒブ・シハブもこのアルバムの録音から1年2ケ月後、ウォルター・デイヴィス・ジュニアも、この録音から1年10ケ月後に亡くなっており、この名盤は3人の合同の遺品のようなものになってしまいました。

ラウズの楽器はセルマーのスーパーバランスアクションとMark VIのテナーに、オットーリンク・ニューョークのトーンマスターです。ラウズの軽やかで優しいサブトーンは、この時代の楽器でしか出せない音かもしれません。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 2月キャンペーン! 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス アクセサリ

    先端の電気系サックス

    最近では楽器の演奏と「電気モノ」は切っても切れないものとなりました。…

  2. サックス 演奏

    実音の話し

    サックスを演奏する皆さんですので、サックスは「移調楽器」ということは…

  3. サックス 演奏

    サックス偉人伝:本多俊之

    テレビ番組『ニュースステーション』、『クローズアップ現代』のオープニン…

  4. サックス 演奏

    替え指の開発法

    サックスは楽器の構造上、正規の運指(指使い、塞ぐ穴の組み合わせ)だ…

  5. サックス 本体

    サックスの進化

    サックスという楽器は、1954年頃に発売されたセルマー社のマークV…

  6. サックス 演奏

    サックス偉人伝:ベン・ウェブスター

    「テナーサックスは、人間の肉声に最も近い楽器」、と良く言われますが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP