サックス 本体

サックスを買いたいのですが中古でも大丈夫ですか?


現在市場には、安価で優秀なサックスが沢山出回っています。とはいえ、セルマー等の外国有名メーカーや、名前の通ったブランドの上級向けサックスは決してお安い価格ではありません。サックスをこれから始めようという方々は、限られた予算の中で、新品を買おうか、はたまた上位機種の中古を買うかを悩みまくります。大金持ちならいざ知らず、少しでも少ない出費で、少しでも良いサックスを手に入れたいのは人情です。自分にベストのサックスはどうやって選んだら良いのでしょう。
 今日の話ではヴィンテージ・サックスは対象外です。初めてのサックスにヴィンテージを選ぶことは勧めません。初心者にはヴィンテージ・サックスは「吹き難い」以外の何物でもありませんし、吹きこなせないと思います。ある程度の技術と知識が溜まった時点でヴィンテージを考えてください。では、中古か新品か、の話しに戻しましょう。私は断然、「新品」派です。
 新品のサックスは、工場から出荷され店頭に並んだ時点で、「楽器という商品」として完成されています。工場では出荷時の厳密な検査をクリアし、販売店では厳正な検品がなされています。それによって、「その価格で売れるもの」として保障されています。しかし、中古の場合はどのように前オーナーが扱っていたのか、またどいうった経由で市場に出ているのかは千差万別です。バイヤーや販売店が良心的か、そうでないかで、そのサックスの状態はどうなっているか分かりません。
またサックスは上級者ですらその状態が「良い」のか「悪い」のかが分かり難い楽器です。多少調整が狂っていても音が出てしまう楽器なのです。多少息が漏れていても、ちゃんと演奏できてしまう楽器がサックスなんです。もちろんあるレベル以下で激安を実現している機種もありますが、信頼の置けるメーカーや販売店が自信を持って供給しているサックスであれば、ほとんど品質問題は無いはずです。もちろん、中古でも良い楽器は沢山ありますよ。是非、周りのひとに相談してください。
残り59名様 イー楽器ドットコム6周年記念キャンペーン開催中
詳しくはこちら

関連記事

  1. サックス 本体

    パッドの話し

    英語では「パッド」、フランス語で「タンポン」、日本語では「タンポ」と呼…

  2. サックス 本体

    ビンテージサックスの左手小指キーの秘密

    コーンやビッシャー、キング等のビンテージサックスを吹いてみたことはあ…

  3. サックス 本体

    サックスは日本人に向いているのか?

    ヨーロッパで生まれたサックスは、ヨーロッパ人の大きな体、そして大きな…

  4. サックス 本体

    サックスにミュートはありますか?

    技術が進んだ現在、多くのサックス弱音器が発売されています。効果はそれ…

  5. サックス 本体

    サックス解体新書:シリアルナンバー

    サックスという楽器は、かなり複雑なメカニズムを持っています。一般的なア…

  6. サックス アクセサリ

    キークランプの勧め

    サックスという楽器は複雑なメカニズムがかみ合っており、とても繊細な…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP