サックス 練習・レッスン

サックスは手袋をしたまま吹けますか?


もうそこまで春はやって来ているようです。花粉も飛んでいるようですし…。しかしこの季節、三寒四温といってまだまだ寒さへの油断は禁物です。
サックスは不幸なことに(?)ほとんどが金属で出来ているので、寒いとサックスもかなり冷たいですよね。ちょっと季節は外したかもしれませんが、サックスの寒さ対策などを…。
 「サックスは手袋をしたまま吹けますか?」、という質問をよく頂きます。もちろん、「吹けます」。クラリネットやフレンチキーのフルート(カップに穴が開いていて、自分の指でそこを塞ぎます)等は指の腹でトーンホールを塞ぎますので、手袋をしていると穴を完全に塞ぐことが出来ません。
しかしサックスはそういうメカニズムは一切無く、総てのトーンホールがカップに着いたパッドで塞がれますので、手袋をしたままサックスを吹くことは可能です。ただしいくつかの注意点がありますので、これらを覚えておいてください。
まずはバネの「引っ掛け注意!」です。サックスは数多くのニードルスプリング(針状のバネ)でキーの動きをサポートしています。素手ではあまり気にする必要は無いのですが、手袋等をしていると、これらのバネを引っ掛けて定位置からバネを外してしまう事故があります。こうなるとかなりやばいです。
サックスのあちこちにニードルスプリングが何十本も使われていますので、知らない間に手袋に引っ掛けてバネを外してしまうと、どこのバネが外れて、どうして調子が悪いのか分からない場合がほとんどです。音が出ないのにどこが悪いか分からない、という最悪の状態になりますので注意してください。
 また厚手の手袋をしてサックスを吹くと、キーを抑える力の加減に対して、指が鈍感になります。そのため、必要以上の力をこめて指でキーを押さえてしまい、キーやシャフトを曲げてしまうことがあります。
厚手の手袋はより力加減が分かりにくいので注意してください。また手袋をしてサックスを吹く際に特に注意して欲しいのが、繊維の「毛羽(ケバ)」です。
毛糸や木綿の細かい繊維が、パッドとトーンホールの間に挟まると、トーンホールの密閉が正しく機能しなくなり、息漏れを起こしてしまいます。そうなると音が出難くなったり、音程がおかしくなったりします。リペアマンさんに伺ったところ、パッドとトーンホールの間の「繊維の挟み込み」によるサックスの不調のケースは、かなり多いそうです。手袋ばかりでなく、お手入れ用品や自分の服の繊維等にも気をつけてください。
 
 *写真は全てflickrから掲載しています。
高音も当てやすく、フラジオも楽に当てられてビックリです。上から下までストレスなく吹く事ができました。
(AIZEN SO ソプラノサックスマウスピースご購入 猪股貴裕様 のお声)
残り39名様 AIZENテナーメタル発売記念キャンペーン開催中
冬に重宝するアイテムをプレゼントします。
詳しくはこちら

関連記事

  1. サックス ストラップ

    スーパーマニアック音質こだわり

    管楽器の中で、サックスほど奏者がサウンドにこだわり楽器は無いと思いま…

  2. サックス 練習・レッスン

    再考、腹式呼吸

    サックスに限らず、管楽器の演奏には腹式呼吸は不可欠だと言われています…

  3. サックス 練習・レッスン

    突っ込むな、危険!サックスのマイキング

    録音やステージでのマイクの種類の選び方、配置、バランスの調整等のこと…

  4. サックス リード

    ジャズサックスの雑音

    突然ですが、ピアノは調律師によって調整されますよね。調律師はピアノ…

  5. サックス 練習・レッスン

    美しい高音の出し方

    サックスはその構造上、低い音程の音には完全な限界があります。普通のサッ…

  6. サックス 練習・レッスン

    記録の重要性

    サックスのサウンドは色々な要素で変化します。変化するし、してしまいま…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP