サックス アクセサリ

ストラップの修理

*サックスを首から提げるためのネックストラップは、サックス奏者の必需品です。出先でストラップを忘れたことに気づき、「え~?」と叫んでも、ストラップ無しではどうにもサックスを吹くことは困難です。椅子に座って、サックスを何かの台に乗せて、なんとか吹く姿勢になれないこともありませんが、ま、格好悪いですね。そのストラップですが、引っ張ったり、擦ったりと色々な重労働で消耗度が高いグッズです。汚れた、千切れそう、破れそう等でストラップの新調を考えているあなた。まだまだ修理して使えますよ。
ストラップの部品で一番酷使されているのは、やはりストラップフックでしょう。プラ製なら「割れた」「折れた」「削れた」「(ベースから)抜けた」が、メタル製なら「メッキが剥げた」「削れた」等が考えられます。これらフックの不具合は、交換することで簡単に修理できます。そもそもストラップのフック部は、デ・ジャックス製ストラップのような特殊形状のフックを除けば、ほとんどのストラップが「流用品」を使っています。カバンのショルダーベルトを引っ掛けるフックであったり、キーホルダーのフックであったりします。「キ ーホルダー」、「カバン部品」、「アクセサリー」等のキーワードで探せば、希望の形状のフックが簡単に見つかるはずです。フックを紐に取り付けるためのD環・0環(D型、0型の金具)も一緒に見つかると思います。
 ストラップの紐が擦り切れて切れそうになったら、登山用品のお店に行きましょう。「ザイル」というとかなり太めの紐になりますが、細めの「ロープ」や「登山靴用シューレース (靴紐)」はストラップに最適な丈夫さを持っています。柄もカラフルなものが多く、お酒落なストラップが作れます。紐タイプのサックスストラップの機能は、スライダーに紐をどのように通すかで性能が決まります。スライダーの穴への紐の通し方を間違えると、長さが不用意に変わってしまったり、演奏中に伸びてしまうこともあります。紐の通し方をスマホで写真に撮っておき、元の通りに新しい紐を通せるようにしておきましょう。ナイロンベルト式のストラップなら、「カバン用の部品」がそのまま使えます。その場合、スライダーになる部分の性能を、サックスストラップ用にしっかりと吟味してください。サックスストラップのスライダーの場合、「ゆるんだ状態では軽く動かせて、引っ張った状態ではまったく動かない」が重要です。
ネックベルト部分も結構早く劣化します。「汗を吸って臭くなった」、「紐が留めてある先端が千切れそう」、「革がボロボロになって表面が剥がれてくる」等の劣化が定番です。ストラップの紐を結び付ける部分の強度を保つための「ハトメ」が打てれば、どんな「ベルト」 でも使用できます。レザークラフトのお店で、良いものが見つかるかもしれません。流用性が高いものでは、カメラのストラップがお勧めです。一眼レフ用のカメラストラップは、サックスストラップとして流用しても、結構首周りを快適にしてくれます。
——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』
返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『AIZENより 夏祭りキャンペーン 返品保証30日+豪華3大特典付き』
レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. 未分類

    ライアーって何?

    サックス吹きの皆さん、サックスに必ず付いている「ライアースクリュー」…

  2. サックス 本体

    サックスの消音器

      最近、多くのメーカーから出されているのが、サックス内部の空気の…

  3. サックス アクセサリ

    サックスを練習のために音を小さくすることは出来ますか?

    トランペットのミュートのような、サックスの消音器はありません!いき…

  4. サックス アクセサリ

    レゾネーターの進化

    知ってる人は知っている。サックスのパッドにくっ付いているレゾネーター…

  5. サックス お手入れ

    サックスのムコウズネ

    足のふくらはぎの反対側、足の部分では最も「肉の薄い部分」である「ムコ…

  6. サックス アクセサリ

    サックス解体新書:リードケース

    サックスという楽器は、かなり複雑なメカニズムを持っています。一般的なア…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP