サックス お手入れ

サックスの故障の場所

*
 サックスは本当に繊細な楽器です。定期的に調整しなければ、かなりその状態が劣化します。また何かしらの外的要因でメカニズムのかみ合わせや状態が狂うと、演奏に支障をきたすほどの「故障」になってしまいます。「あれ?おかしいな。」という場合にどこを疑うかの基本情報をお伝えしましょう。
 「ミの音が出難い!ミのパッドが漏れているのかも。」は多くの場合間違いです。パッドの密閉度が低下し、そこから空気が漏れることでサックスは音を出し難くなります。ちょっとしたシャフトの曲がりや、カップ(パッドの外側)のねじれで、この「隙間」は出来てしまいます。「ミの音が出難い」状態で、多くの方は「ミ」のパッドを疑いますが、サックスの構造はそう簡単ではありません。多くの場合、原因は「ファ」のパッドであったり、まったく他のパッドの開き過ぎであったりもするのです。サックスの管体に開いた穴は、演奏のために音階に対応した位置に開けられています。その位置そのものが、それぞれの音階の音を出すために決められています。ですので、多少パッドから息漏れをしていても、サックスは自分で「その音に鳴ろうとする」楽器なのです。ですので、そのサックス独自の能力のバランスが限界に崩れた状態で、初めて「不具合」となります。「ミの音が出難い」ときにリペアマンに、「ミのパッドが漏れている」というのは見立て違いです。「ミの音が出難い」と言えば、リペアマンさんはあらゆる可能性をチェックし、楽器を元に戻してくれます。

 「急に音がひっくり返り易くなった」、「フラジオが当たり難くなった」場合は、ネックの角度が犯人かも知れません。特にテナーサックスの場合ですが、意外とネックの角度は簡単に変わってしまいます。長いテナーサックスのネックは、その分曲がり易いのです。ちょっとした不注意で、微妙に上や下に曲がってしまいます。不注意どころか、吹いているだけで奏者のアンブシャで下向きに曲がることもあります。このネックの角度がフラジオへの共振の性能や音質や音程の基本機能に微妙に影響します。ネック先端を掴み、フラジオ音域を吹きながら上下にほんの少しネックを曲げてみてください。どこかで、「スコン」と音が出たらネックの曲がりの故障の可能性があります。リペアマンにその状態を説明し、可能な限りの修理をしてもらいましょう。くれぐれも注意してほしいのは、「ネックは自分で曲げない!」ことです。ネックの曲がり修正は高度な技術が必要です。不用意に曲げると、管の円形が潰れて楕円になってしまいます。こうなるとかなり修理は大変になります。
——————————————————————————————–

『今週の新着情報』
薄く織られた「Klassik」はリードとの設置面が広く、リードの振動を効率的にマウスピースに伝えることができます。
⇒Vandoren バンドレン Klassik クラシック リガチャー ソプラノサックス用
性能はもちろんのこと、見た目もエレガントさを追求したケースです。
⇒bags バッグス ファイバーケース バリトンサックス用
マウスピースを知り抜いた男の究極のマウスピース!TheoWanneハンドメイド・マウスピース
⇒TheoWanne セオ・ワニ テナー メタルマウスピース SHIVA
WOは、90シリーズの人気に慢心することなく全体的に改良を加え、もう廉価モデルとは言えないような贅沢な仕様になっています。
⇒ヤナギサワ(YANAGISAWA) T-WO2 テナーサックス[x]

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』
レビューを書いてAIZENゲットのチャンス! ⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス ケース

    サックス奏者の歩き方

    サックスという楽器は、ソプラノやアルトでも思いの外重いものです。サ…

  2. サックス お手入れ

    バランス調整って何?

    サックスは定期的なメンテナンスが必要な楽器です。土日のアマチュア・サ…

  3. サックス 本体

    トラベルサックス2

    電子サックス、もしくはデジタル・ウインド・インストルメントの世界が熱さ…

  4. サックス お手入れ

    サックスの経年変化

    サックスはとても「見た目」が良い楽器だと思います。サックス吹きが自ら…

  5. サックス 本体

    アルトサックスとテナーサックスの違い

    サックスという楽器はある意味面倒です。一般的に楽器屋さんに飾ってある…

  6. サックス お手入れ

    スワブについて

    サックスの日常のお手入れにはスワブを使った、「水分除去」が不可欠です…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP