サックス アクセサリ

サックスとフックの深い関係



サックスを首からかけるストラップには、必ずサックスのストラップ・リングに引っかける「フック(カギ金具)」が着いています。
この「フック」。実はサックス奏者には切っても切れない縁があり、そこら中で使われているんです。多分、サックス奏者はフックを触らない日は無い、とも言って良いくらいです。
さて、今日はサックス奏者の「フックあるある」です。
 ストラップ以外のフックと言えば、サックスケースが思いつきます。サックスケースのショルダーストラップはフックでケースに留める場合がほとんどです。リュックタイプのストラップもフックで接続する場合が多いようです。何せ、どんな場所でもリングさえあれば、フックは簡単に「引っかける」ことができます。ベルト系の部品はフックでつける場合がほとんどです。そのフックが外れた場合の補強目的で、結束バンドを使っていることがありますが、結束バンドは衝撃的な「ちぎる力」に対しては意外と弱いので、急にベルトのフックが外れると、結束バンドの力だけでは支えられませんので注意してください。フックの安全対策をするのなら、フックとは別の部分でカラピナを使うのが賢明です。カラピナは登山等に使う丈夫なU字型の接続金具で、沢山の大きさや留め方のバリエーションがあります。ベルトとフックを繋いでいるロの字型の金具と、ケース側のリングをカラピナでつなぎます。そうしておけば、ショルダーベルトのフックが外れても、「どっかんガラガラ」となることはありません。
  
 カラピナを使えば、ショルダーベルトの付いていないハードケースにだって、ベルトを着けることだって出来ます。ハードケースの2か所に手持ちハンドルが着いているタイプであれば、そこにカラピナを使ってショルダーベルトを着けることが出来ます。最初からそういう設計のケースではないので、重心の問題は多少出てくるかもしれませんが、手提げのみだったサックスケースが肩から下げられるようになれば、便利なことこの上無しです。
ヴィンテージサックスのオリジナルケースにはショルダーストラップが着いていない場合が多いので、こんな方法で運びやすくしているサックス奏者は数多く存在します。
 カラピナは登山関係のお店等、フックやリングは手芸や工作材料関係のお店で簡単に買うことが出来ます。
ネックストラップのフックを外れ難い金属フックに交換したり…。
リードケースをフック着きの袋に入れて、いつでも腰から下げられるようにしたり…。
楽譜フォルダーに小型フックとゴム紐を付け、譜面台にぴったり固定できるようにして、野外ライブの風対策にしたり…。
なんとかとフックは使いよう!ですよ。
——————————————————————————————–

『お知らせ』
ご好評いただいておりますハーンリードですが、ディーター・ハーン氏の都合により在庫限りとなりました。
ご希望の方はお早めにお声がけ下さい!

⇒『ハーン hahn アルト用リード』
⇒『ハーン hahn テナー用リード』
⇒『ハーン hahn ソプラノ用リード』
⇒『ハーン hahn バリトン用リード』

——————————————————————————————–

『今週の新着情報』
老舗の新作登場!
⇒『BAM バム ハードケース Cabine La Defense(キャビン ラ・デファンス)アルト・テナーサックス用』
 
私が言うのも何ですが、何だか懐かしい雰囲気漂います。
⇒『リトルツインスターズ(通称キキララ)リードケース アルトサックス用/テナーサックス用』
 
ケースを研究し続けると、セミハードケースはこうなった!
⇒『Reunion Blues ラニオンブルース セミハードケース #RBX-ASX アルトサックス用』
最高級革のしなやかさを最大限に引き出したストラップ
⇒『ブレステイキング breathtaking ストラップ Lithe Premium ライザプレミアム』

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』
『高知のうまいもん第一弾!』&『AIZENパッドクリーニングペーパー』
3万円以上お買上げの方、先着50名様にプレゼント中!

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. 未分類

    サックス偉人伝:ジョニー・グリフィン

    身長170センチという小柄にもかかわらず、テナーらしい野太い音で、超…

  2. サックス アクセサリ

    先端の電気系サックス

    最近では楽器の演奏と「電気モノ」は切っても切れないものとなりました。…

  3. サックス アクセサリ

    人工リードの勧め

    サックス奏者にとって、リードのコストは頭の痛い出費です。消耗品である…

  4. 未分類

    サックス偉人伝:渡辺貞夫

    ご存じ「世界のナベサダ」は1933年栃木県生まれの86歳、偉大なアル…

  5. サックス 演奏

    サックス運指の克服法

    サックスの運指は、プロもアマも、すべてのサックス奏者の永遠の課題の…

  6. サックス アクセサリ

    シルバースタインとJLV

    最近サックス吹きの間では、二つの新しいブランド名が良く話題になります。…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP