サックス 演奏

セカンドオピニオンの重要性



音楽は「送り手」と「受け手」、つまり演奏者と聴衆がいて初めて成り立ちます。両者の心のバイブレーションが一致した時、その場は最高のモノになるでしょう。
こんな、プロの最高峰の演奏とその聴衆の関係は、まずは「高嶺の花」と置いておくとしても、アマチュアのサックス奏者にとっても、まったく状況は同じです。奏者と聞き手が存在し、両者の気持ちが一致することは難しい。これは、演奏のレベルには無関係に、音楽をするうえで絶対的に存在する「性(さが)」なのです。
ここを分かっていただいた上でお勧めしたいのが、「セカンドオピニオンの検討」です。
演奏法、サウンド、曲の表現法、音楽演奏上の多くのモノに、自分の意見があり、他人の意見があります。そんな音楽の世界では、「セカンドオピニオン」、「ほかの意見」、に耳を傾けることは、とても重要なことです。
  
 「セカンドオピニオン」は、お医者さんにかかるときに使う言葉です。ひとつの病院での診断のみで自分の病気を納得するのではなく、他の医者の意見も聞いてみたうえで、自分の病気や治療法を決断する、といったような意味です。
でも、音楽の場合は、そんな大袈裟に考える必要はありません。音楽は命には係わりませんから。
要は、「人の意見に数多く耳を傾けてください。」ということです。自分の演奏をAさんが褒めてくれたなら、Bさんにも意見を聞いてみましょう。違う意見、また凹んでしまうような意見かも知れません。でも、自分の成長に決してマイナスになるものではありません。
「セカンドオピニオン」の聞き取りで重要なことは、「好き・嫌い」の意見にあまり耳を傾けない、ということです。好き嫌いならば、千人居れば千人の意見があり、「何が正しいか」を判断することは不可能です。
なるべく細かな事柄、「サウンドの伸びについて」、「特定のフレーズの表現について」、「演奏中の体の動きに関して」等の具体的、かつ評し易い事柄で意見を聞きましょう。そうすることで、自分の方向性が見えるような「訊く耳」が重要です。
 自分一人でも「セカンドオピニオン」は必要です。あなたがサックスを吹いているときに自分で聞いているサックスの音は、周りに聞こえている音とは少し違います。
マウスピースを咥えている歯や、サックスを支えている指からの振動、またサックスの楽器に対する耳の角度が、聴衆の方々のそれとはまったく違います。
マウスピースやリガチャーを選ぶとき、当然、自分の楽器を選ぶときには、自分の演奏を録音し、自分自身の「セカンドオピニオン」に耳を傾けてみてください。
——————————————————————————————–

『今週の新着情報』
遅くなってすみません・・・
⇒『ヤナギサワ YANAGISAWA A-WO1 アルトサックス 取扱開始!』
 
半分メタル・半分ラバー
⇒『バリ Bari Hybrid(ハイブリッド) ステンレス サックスマウスピース』
 
人工工学を取り入れたマウスピース
⇒『Alexander Willscher アレクサンダー・ヴィルシャー サックス用マウスピース 【Tendo】』
サックス奏者には欠かせない基本練習に最適!
⇒『サックスマウスピース練習器  silencer(サイレンサー)MK II』
 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』
増税なのに・・・
⇒『定番マウスピース・リード 大幅値下げ!』
7周年特別企画 24万円相当を、抽選プレゼントしちゃいます!
⇒総額24万円相当、プレゼントしちゃいます!

関連記事

  1. サックス 本体

    シンセサイザーでのサックス音

      一般的なシンセサイザーの「サックス」という音色は、かなり「??…

  2. サックス 演奏

    音を飛ばせ

    サックスを長年吹いていると、先輩や先生に何百回となく言われるお決まり…

  3. サックス 演奏

    サックス吹きの服装

    楽器を演奏するミュージシャンは、自分の演奏する音楽を他人に聞いてもら…

  4. サックス 演奏

    出来たら良いな!超絶テクニック

    サックスは比較的取っつき易い管楽器だと言われています。しかし、そうは…

  5. サックス 演奏

    サックス偉人伝:アーチー・シェップ

    2020年の今、82歳でまだまだ現役のフリージャズの巨匠、アーチー・…

  6. サックス 練習・レッスン

    サックス奏者の比喩表現

    私たちが愛する「音楽」について言葉で表現するとき、どうしても比喩表現を…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP