サックス リード

リードの無駄を無くしたい



この間、購入した新品リードの箱を開け、とりあえず最初のテストをしたところ、10枚中7枚が「ダメリード」でした。
さすがにハズレリードを引くのには慣れていますが、長いサックス人生で3割という低打率は初めてでかなりショックでした。
リード代のお金のほとんどをドブに捨てたようで、その日はかなり凹みました。こんな経験はサックス吹きの皆さんには決して無縁ではないと思います。
今日は少しでもダメリードを出さないための、「リードの節約術」についてお話ししましょう。
 
 リード節約の最初のポイントは、「早急に結論を出さない」です。
 乾燥した新品リードは演奏を続けることでどんどん湿っていき、水分の含有量が変わってきます。たっぷり水分を吸って、やっと「鳴る」状態になるリードも少なくありません。多くのプロや上級者は、新規開封リードの試奏は、いったんリードを30分ほど水に浸らせたうえでやります。そのほうが、「演奏状態」に近いからです。乾いたリードをいきなり吹いても、鳴らない場合が多いです。
また「再乾燥」で実力を発揮するリードも皆無ではありません。その試奏時にはダメリードでも、数か月や数年追加乾燥をしたら、鳴るリードになった、という話も無い訳ではありません。
あ、もちろん追加乾燥の効果がある場合の確率は、決して高いモノではありませんのでご承知おきください。
そしてダメなリードは調整することで再生することも可能です。
いくつかのメーカーからリード調整用の道具が発売されています。自分なりの調整技術を会得するには、多少の時間はかかるかもしれませんが、「鳴りがこういうときは、ここを調整」というノウハウが出来てくれば、「捨てるリード」も生き返る場合が少なくありません。リードに穴を空けたり、シールを貼ったりの「特殊技」も多数あるようです。試してみる価値はあるかもしれません。
 どうしても音を出す機能が出てこないリードは、マウスピースとリガチャーの間に挟んで、「マウスピースの先端」や「リガチャーの形状」をガードするために使用してください。
この場合はリードの先端にテープ等を貼り付けて、役目をしっかりと成し遂げるように改造したほうが良いかもしれません。
またサックスの可動部の隙間の掃除用等、単なる「薄い板」としての使用法もあるはずです。
唯一お奨めしないのが、「練習用リード」です。音が出難いから「特訓」になりそうな感じはしますが、鉄アレイや腕立て伏せのように、「苦しいから基礎訓練になる」はリードには当てはまりません。
鳴らないリードで練習しても、アンブシャや奏法全般を崩してしまう原因になりますので、お奨めしません。
ただし、「本番に使うにはちょっとサウンドが」程度のダメリードを練習に使うのは否定しません。
——————————————————————————————–
イー楽器のおすすめリード
バラツキが少なく、安心して使用できる ⇒ ウッドストーン
違和感の無い吹奏感、表現力と、天然リードには無い「耐久性」と「立ち上がりの良さ」 ⇒ ハーン
プロが作る高級ハンドメイドリード ⇒ フローリアンポパ

——————————————————————————————–
『今週の新着情報』
多湿な日本にも対応!
  ⇒『SELMER プラスチック製リードケース アルト・テナーサックス用』
ミュージシャンや理学療法士等、様々なジャンルの専門知識が集結されたサックスストラップ
⇒VANDOREN バンドレン ユニバーサルハーネス サックスストラップ 取扱開始!
ヤナギサワより「Classic Series」登場!
  ⇒『ヤナギサワ YANAGISAWA  ラバーマウスピース Classic Series』取扱開始!
 
残り14名様 新春お年玉キャンペーン
AIZENスペシャル特典プレゼントキャンペーン開催中

詳しくはこちら

関連記事

  1. サックス アクセサリ

    ストラップの工夫

    首に掛けて、サックスをぶら下げる「ストラップ」はサックス吹きにとって…

  2. サックス 練習・レッスン

    腰のヘルニアでもサックスは吹けますか?

    私の友人は頚椎のヘルニアが原因で、昔サックスを吹くことから引退しまし…

  3. サックス 演奏

    サックス偉人伝:スコット・ハミルトン

    多分、今一番渋い正統派のジャズテナーマンであるスコット・ハミルトンは、…

  4. 未分類

    サックスの色と音色の関係

    近年のサックスには色々な色がありますね。言葉遊びの様になってしまい…

  5. サックス 練習・レッスン

    結婚式でかっこ良くサックスを吹くには

    サックスなどの楽器を吹ける技術を持っていると、友人や先輩の結構式など…

  6. サックス 演奏

    サックス偉人伝:中村誠一

    年配の方々であれば、昭和後期の人気テレビ番組、「今夜は最高」でタモリと…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP