サックス 練習・レッスン

自宅で出来るサックス練習

皆さんはサックスの練習は自宅でしていますか?
最近はプロ、アマ問わず、ほとんどのサックス・プレーヤーが貸しスタジオやカラオケ・ボックスを練習場所として使ってますよね。自宅で練習するとしたら、ちゃんとした防音室や、アビッテックス等の室内型の防音ブースを使わないと、隣近所の住人が怒鳴り込んでくるのが関の山です。
さて、とはいえ貸しスタジオもカラオケ・ボックスも有料です。

ただで練習できる自宅は経済的には非常に魅力的です。なんとか自宅でサックスを「他人に迷惑をかけずに」練習する方法を考えてみましょう。

ミュートが構造的に使えないはずだったサックスにも、最近ではかなり高機能な「弱音アクセサリー」が世に出回っています。マウスピース、ネック、ベルに器具を取り付けて、空気の流量をコントロールし、音を小さくする弱音器がアルトやテナー用に出ています。
かなり弱音効果も期待できるそうです。また、すっぽりサックスを包んでしまい、外に出てるのはマウスピースだけ。手も弱音器の中に突っ込んで操作する、という「パック型」の弱音器も人気が有るようです。
古くは、ソフトケースを兼ねた弱音器兼用サックスケースが「エル・サクスコ」というメーカーから出ていました(今でも販売しています)。これが進化し、音響的に無理の無い空間を内部に確保し、かつ内部マイクとそれを奏者に生音のようにエフェクトをかけて聞かせる回路までも備えた、イー・サックスというサックス消音パックも評価が高いようです。
最後にお金のかからない消音法も紹介しましょう。まず、「ベルの中にタオルを突っ込む」という昔ながらの無茶な方法)。
これは低いドより下の音を出さなければ、それなりに弱音されます。ただ音程や吹奏感は「悲惨」です。また一軒家であれば、「押入れに入って吹く」という方法もあります。かなり窮屈ですが、家の中の部屋の中の空間」ですので、防音効果は期待できます。
ちなみに押入れの中には布団などがあったほうが、消音効果はより期待できます。でも上級者になれば、居間のテレビの音より小さいピアニッシモの音量で、十分な練習が出来るようになります。それまで、がんばってください。
超希少 伝説の名器 コーン30M テナーサックス本体 276XXXはこちら
思った通りのビンテージサウンドでマウスピースと楽器が共鳴しているがはっきりと分かり、吹き込む息のままにぬける感じす。とにかく吹く事に専念できるマウスピースです
(AIZEN NY アルトサックスマウスピースご購入 枝光雅春様 のお声)
AIZENマウスピースはこちら
ご好評の為、第3回 先着100名様限定! お買上げ金額が1万円以上のお客様に、高知県の特産品を1個プレゼントキャンペーン実施中

関連記事

  1. サックス 練習・レッスン

    美しい高音の出し方

    サックスはその構造上、低い音程の音には完全な限界があります。普通のサッ…

  2. サックス 演奏

    指が言う事を聞いてくれません

    初心者サックス吹きの時代は、小指に苦労しますよね。ちょっと油断すると…

  3. サックス 練習・レッスン

    サックス練習の課題と目標

    前回はサックス上達の丸秘テクニックは、練習&結果確認を頻繁に繰り返せる…

  4. サックス 練習・レッスン

    ジャズサックスはジャズ用の特別な練習が必要ですか?

    「ジャズサックスはジャズ用の特別な練習が必要ですか?」、という質問を…

  5. サックス 練習・レッスン

    結婚式でかっこ良くサックスを吹くには

    サックスなどの楽器を吹ける技術を持っていると、友人や先輩の結構式など…

  6. サックス 演奏

    コンマスの役割

    サックスを吹いて音楽をしている皆さんは、バンドや複数のメンバーでの…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP