サックス 本体
-
気になりますよね。サックスは見た目にも金属の塊ですから。体格の小さい方は、「こんなでかい金属の塊を、首からぶら下げて長時間吹くなんて、はたしてできるのだろうか…
-
サックスを始める方が、最初に迷うのはこのポイントかもしれません。漠然と「サックスを始めたい」と思っても、目の前にはソプラノ、アルト、テナー、バリトンと4種類も…
-
じつはメーカー別のサックスサウンドの違いを教えてください、って一番困ってしまう質問なんです。吹き手によってもサウンドは大きく変わりますし、同じメーカーでも異な…
-
前回はクラリネットとサックスの違いの素材とメカニズムのことを話して終わってしまいました。今回はもう少し深い部分の差に言及しましょう。二つの間の、楽器として音が…
-
クラリネット奏者の方に、「サックスを吹いてみたいのですが、クラリネットからの転向は難しいですか?」、と聞かれることがあります。サックスは実はクラリネットの親…
-
多分、サックスほど同じ楽器で多くのバリエーションをもっている管楽器は無いでしょう。一般的にはソプラノサックス(B♭)、アルトサックス(E♭)、テナーサックス(…
-
かつてはサックスというと黄金色のサックスが主流でした。真鍮の管体及び金属部品を磨き、そこにイエローラッカーを噴き付けたものです。音響的にも、また表面の保護目…
-
サックスは理論的に不完全な楽器です。発明者、アドルフ・サックスは操作性、サウンド、音程、音質の均一性等、楽器の必要条件に対し、「良い塩梅」というバランス感覚と…
-
ソプラノサックスを「最初のサックス」に選ぶ方が最近増えています。かつては一般的に「音程が取り難い」とか「フィンガリングが難しい」と敬遠されていたソプラノサック…
-
「サックスは黄金色」なんて常識は最近では通用しませんね。数こそ少ないですが、シルバーフィニッシュは珍しいモデルではありませんし、赤や青、花柄のサックスだって見…
-
スイング時代のビッグバンドの譜面では、サックスセクションは当たり前のようにクラリネットやフルートへの持ち替えが指定されています。ベイシーやエリントンでもサック…
-
サックス人口がどんどん増加している今、サックスのファッション性を気遣うプレーヤーも少なくないようですね。ストラップの色やデザインはもちろんのこと、サックスのネ…
-
超高値で市場に流通しているビンテージのなかのビンテージ、アメリカ製のセルマーマークVI、所謂「アメセルVI」ですが、「なんで?」というお値打ちな価格で販売され…
-
サックスを持ち上げ、U字管側から目を近づけてネック方向へ管体を見てください。蛍光灯等の真っ直ぐのものを管体に反射させると、意外と簡単に「管体のねじれや曲がり」…
-
今回から数回にわたって、「ビンテージサックスの選び方」についてお話しましょう。もちろん人気のビンテージサックスは超高額ですし、当たり外れもあります。信頼の出…
アーカイブ