サックス マウスピース

  1. ズボラの勧め

    楽器を演奏するひとの性格は、その演奏する楽器で分類できると言われています。例えば、トランペット奏者はおおらかで、細かいことは気にしない人が多い…とかです。で…

  2. アンブシャのチェックポイント

    サックスではマウスピースの咥え方、いわゆるアンブシャがとても重要です。良い音、安定した音、また音楽性を高めるニュアンスを音に与えるためには、このアンブシャの…

  3. マウスピース徹底クリーニング

    今日はずばり、サックスマウスピースの掃除のしかた。知ってる人も知らない人も、覚えてる人も忘れちゃった人も、しっかりご確認ください。 マウスピースの日頃の手…

  4. ティースガード考

    マウスピースはサックス奏者にとって必要不可欠な重要アイテムです。皆さんは、どんなマウスピースをお使いでしょうか。マウスピースの種類や素材は違っても、似通った…

  5. ネックコルクの深い話

    サックス奏者にとってネックコルクは非常に近しいサックスの部分です。なにせサックスを吹こうと組み立てるたびに、マウスピースを差し込み、「クイクイ」とピッチ調整…

  6. ジャズっぽい音を出したい

    サックスの活躍場所は、ジャズ、クラッシック、ポピュラーと多岐に渡ります。ま、楽器はみんなそうですね。でもやはり花形楽器として扱われるようになっているのは、ジャ…

  7. 音色を表現する言葉

    サックス奏者は楽器やマウスピースの、固有の音質に非常に注目します。また、それらを自分で吹いたときにどんな音質になるかも常に考えています。自分の奏法でどれだけ色…

  8. アンブシャについて

    マウスピースの咥え方、「アンブシャ」はサックス吹きでなくても、管楽器奏者にとって永遠の研究課題であり悩みの種です。 サックスではクラッシック系の王道アンブシ…

  9. マウスピースの材料学

    サックス奏者の皆さんが、「いつも咥えているマウスピース」について、その材質の事を真面目に考えた事はありますか?ひょっとしたら、有害物質を「舐めまくって」いる…

  10. マウスピースの価格

    サックス奏者にとって、マウスピースはひょっとしたら楽器そのものよりも大事かもしれません。マウスピース次第でサウンドはがらりと変わるし、吹き易さも良いマウスピ…

  11. メタルマウスピースは音が硬い?

    クラッシックとブラスバンドとジャズのアルトとソプラノ。ジャズのテナーとフュージョンのアルト。さてこの違いは何でしょうか?良く考えれば簡単に分かります。前者…

  12. マニア視点:バイトプレート

    メタルマウスピースの先端近く、前歯の当たる位置には、多くの場合プラスチック状の樹脂の板が埋め込まれています。金属の振動が前歯に直接伝わる「嫌な感じ」を防ぐた…

  13. 優しいマウスピースケア

    マウスピースは消耗品です。サックスで一番振動する部品であり、演奏中はかなりハードに「働いて」います。リードは1か月や3か月など、寿命について皆さんは神経を…

  14. ジャズマウスピース神話

    サックス奏者にとってマウスピースはかなり重要な要素です。マウスピースによってサウンドも激変しますし、吹奏感(吹き心地)も大きく変わります。良いマウスピース…

  15. マウスピース選びの一日

    サックス奏者の皆さん、あなたのマウスピースコレクションは何本になりましたか?ほとんどのサックス奏者は、「マウスピース探しの旅地獄」に陥り、沢山の「使わなく…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP