サックス 練習・レッスン
-
ジャズサックス奏者の「教則本コレクション」は結構笑えない量になるのではないかと思います。サックスという楽器の入門本もしかりですが、ジャズの理論書、スケール本…
-
このブログをお読みのサックス奏者の皆さんは、サックスをどう勉強してらっしゃいますか?独学?クラブの先輩の指導?先生に習ってる?色々な方法がありますよね。サ…
-
音楽は「送り手」と「受け手」、つまり演奏者と聴衆がいて初めて成り立ちます。両者の心のバイブレーションが一致した時、その場は最高のモノになるでしょう。こんな…
-
サックス奏者にとってマウスピースはかなり重要な要素です。マウスピースによってサウンドも激変しますし、吹奏感(吹き心地)も大きく変わります。良いマウスピース…
-
サックスから音を出すためには、マウスピースにリードを装着し、それを咥えて息を吹き込み、リードを振動させる作業が不可欠です。マウスピースの咥え方が、サックス…
-
サックス奏者の皆さん、あなたのマウスピースコレクションは何本になりましたか?ほとんどのサックス奏者は、「マウスピース探しの旅地獄」に陥り、沢山の「使わなく…
-
サックスの指の使い方、「運指」が覚えられない、という初心者の方は少なくありません。ピアノで言ったら「白鍵」だけで済む、「Cメジャースケール」であれば、まあ、…
-
サックスは楽器の構造上、正規の運指(指使い、塞ぐ穴の組み合わせ)だけでなく、「替え指」という、「代替えの運指」が存在します。一般的な替え指は教則本や雑誌、…
-
「どうすれば、早くサックスが上手くなりますか?」。良く訊かれる質問ですが、とんでもなく答えが難しい質問です。時間的に「早く」ならば、一日24時間をほとんど…
-
現代サックス奏者には、「フラジオ音域」の演奏は必須のようです。「フラジオ音域」とは、運指ではF♯までしか出ないはずのサックスで、へんちょこりんな指使いで、そ…
-
サックスの運指は、プロもアマも、すべてのサックス奏者の永遠の課題のような気がします。運指とは読んで字のごとく、「指の運び方」、音を出すときのその音のための…
-
はーい、アマチュアサックス吹きの皆さん、練習してますか?ロングトーンは欠かしてませんか?12キーのスケール練習は大事ですよ。ハーフタンギングによる、ドゥ…
-
この間、購入した新品リードの箱を開け、とりあえず最初のテストをしたところ、10枚中7枚が「ダメリード」でした。さすがにハズレリードを引くのには慣れています…
-
サックスをノンビブラートで吹くと、良く「棒吹き」と呼ばれるほど、味も素っ気もないサウンドになってしまいます。音に細かい振動を与えて、「揺らぎ」を作るビブラー…
-
年配のサックス奏者の方々は、「ムードテナー」という言葉をご存知かと思います。テナーサックスの名プレーヤー、サム・テイラーや故・松本英彦さん、故・宮沢昭さん…
アーカイブ